
毎日が面白くなる「nTech」入門編Vol.2 ~ストレスフリーなライフスタイルを手に入れるたった一つの方法とは!?~
こんにちは!nTechセミナー講師の一 龍飛(いち りゅうび)です。
みなさんは毎日充実していますか?ワクワクしていますか?
充実した日々を過ごしたいけれど、実際は毎日の生活に追われ、ストレスでパンパン。今の生活をこなすのに精いっぱい。そんな方も多いのではないでしょうか。
今日は現代人の慢性病とも言えるストレスやプレッシャー。
それを突破するたった一つの方法についてNohさんに語ってもらいました。
現代はストレス山積みの時代
- 龍飛
- Nohさん今日はよろしくお願いします。
私自身、NohさんからnTechを学んできて、今は講師やセッション士として、たくさんの方を「認識の変化」へと案内させていただいていますが、日々さまざまな職種の方とお話しする中で、共通して感じることがあります。
それは、現代はストレスやプレッシャーを抱えていらっしゃる方がとても多いということです。
- Noh
- そうですね。今はインターネットを開けば色々な情報があふれていますし、昔に比べると比較する対象も増えています。
さらには、長引く経済不況や広がる格差社会など、世界中にストレスやプレッシャーが蔓延していますね。
- 龍飛
- はい、最近FacebookなどのSNS離れも増えている話をよく耳にします。
SNSを開く度に他人との比較が起きてしまい“友人のリア充を見たくない”とか“自分がいつも楽しんでいるように魅せること”に疲れてしまうそうです。また、近頃では「働き方改革」という言葉が広く使われるようになりましたが、仕事をする上でも残業が当たり前、他の人もやっているからNoが言えない。その結果、鬱になったり体調を壊したりして働けなくなる。ひどい時にはそれが自殺に繋がっているケースも多くありますよね。
Nohさん、そもそもストレスはなぜ起こるのでしょうか。
ストレスが起こる本質的な原因とは
- Noh
- ストレスの原因を「連続」と「不連続」という概念でイメージしてみてください。
連続は物事がスムーズに流れる時、不連続は物事が進んだり止まったりしてスムーズにいかない時のことを表します。
人は、連続不連続の中でも「不連続」の状態の時にストレスを感じるのです。
例えば車の運転をイメージしてみてください。運転が下手な人はブレーキが多いですよね。何度もブレーキを繰り返している人の隣に乗っているとどうなりますか?
- 龍飛
- 車酔いしたり具合が悪くなったりしますね。
- Noh
- そうですよね。それと同じように、物事が連続してスムーズにいかない時、不連続が続いた時に人は不具合を感じる、それがストレスの原因です。
- 龍飛
- なるほど。確かにそうですね。
人間関係においても、思ったことをお互いが表現できて、会話が連続してスムーズに流れているとストレスは感じません。
でも思ったことが言えない時、言いたいことが伝わらない時など、ブレーキがかかっている時にはストレスを感じますね。
- Noh
- そうですね。
そもそもnTechからみた時に、この現実はVR(バーチャルリアリティ)のメガネをかけた状態だと例えています。
私たちは5感覚脳の観点で作られた錯覚の中で、仮想現実とは知らずに生きているんですね。これを映画のスクリーンに例えると、何も映っていないスクリーン(バックスクリーン)があり、そのスクリーンに映像が映ることで(映像スクリーン)、私たちは映画を楽しむことができます。
そのスクリーンに映っている映画が私たちの人生だとすれば、私たちは常に、このスクリーンというエネルギーの服を全身に着ているような状態なのです。このエネルギーの服を全身に着ている状態、つまりVRのメガネをかけたままの状態は、常に脳の観点に固定されてしまっているため、断片的な部分情報しかとらえることができません。だから「不連続」なんです。(詳しくはこちらの記事をご覧ください。)
- 龍飛
- つまり、エネルギーの服を着ている限り、脳の観点に固定されて「連続」を感じることができない。その時点で、無意識にストレスを感じてしまっているということですね。
- Noh
- その通りです。
それともう一つ、時空間の概念から見ると、「体」は目に見える時空間の中を自由に動きますよね。しかし「心」は目に見える時空間だけではなく、目に見えない意識空間も行ったり来たりしています。
体は運動することで循環しますが、心は気づきや感動があふれた時に循環が起こります。今の時代は、自分の考えで言葉を発信したり行動したりするよりも、お金のためだったり、社会の枠に合わせて生きる方が多いです。
これは、いつも自分の考えにブレーキをかけているのですから、気づきや感動が生まれにくく循環が起こりにくい状態です。
この不連続状態が繰り返された結果、ストレスを感じるようになるのですね。
- 龍飛
- 確かに!
自ら発信して社会を変えるよりも、いかに社会に順応して生きるかに重点を置いている方が大半だと思います。だから循環が起こりにくいのですね。
人間が本来持っている無限の可能性からすると、それはすごいストレスですよね。Nohさん、ストレスの原因はよく理解できました。
それでは、読者のみなさんもお待ちかねだと思いますので、そのストレスから自由になるたった一つの方法、これを教えていただいてもいいですか?
ストレスフリーなライフスタイルを手に入れるたった一つの方法とは!?
- Noh
- これはもうシンプルですよね。「5感覚脳の観点から自由になること」です。
エネルギーの服を脱いでスクリーンの外に出ることでもありますし、VRのメガネをかけている状態に気づいて、そのメガネを外すことだとも言えます。VRのメガネを外した真実の世界は、5次元HITOTSUの動きで繋がった大自由の世界です。
しかし、人間の脳は大雑把にしか捉えることができないので、5次元HITOTSUの動きを認識できません。
それをすべて連続的にみる観方に基準点革命していくことが重要です。
- 龍飛
- VRのメガネを外すこと。これは認識技術をマスターすることと言えると思いますが、
では、メガネを外して5感覚の外に出ると、どのような状態で生きることができるのでしょうか。
- Noh
- まず、5感覚脳の観点に固定して生きるということは、言いかえれば体の奴隷になっている状態です。
いつも環境や状況に支配される経験認識を蓄積するため、この状態では主体性や自発性・能動性を持つことが難しく、常にストレス、プレッシャーがあふれています。それに対して、体の感覚ではない心感覚、つまり5感覚脳の観点の外に出ることで、自らが環境や状況を支配する経験認識を持つことができるようになります。
これは、自らが環境を作ることができるだけでなく、すべてに対しての主体性や自発性・能動性を持って生きることが可能になるのです。5次元HITOTSUの動きを連続的にみる技術を身に着けることで、ストレスフリーなライフスタイルを実現することができますよ。
- 龍飛
- よくわかります。
私も以前は環境からのストレスに弱く、いつも人生はがけっぷち状態で心も体もボロボロ、寝込んでばかりいました。しかしVRのメガネは外した世界が明確にわかり、そこに基準点を置く技術をマスターしてから、全く世界が変わってしまう程、心がスッキリ穏やかに生きていけるようになったんです。
目の前に問題が来てもそれを問題と思わず「これをどうやって突破してやろうか~?」とまるでゲーム感覚です。すると危機がチャンスに変わり、問題を突破する度にスッキリ度合や安定感が増していくようになりました。環境に合わせて生きていた自分が、今では環境に左右されず、さらには環境を創りながら思った通りに生きることができています。
昔の自分がまるでギャグのようです。
- Noh
- そう、ゲーム感覚です!目先の小さな問題発生は当たり前です。
自分が状況・環境を支配する経験認識を持つことで、問題をチャンスにひっくり返すことが可能になりますし、自分の意志を貫いた生き方ができるようになります。
その心の軸が「自分と自分の宇宙は実在しない」その在り方革命からです。私も21年前の苦しみ、生きる気力さえ失いそうになった位、絶望的な時がありました。
しかし、そのどん底の危機をチャンスに大反転することができたからこそ、今こうやってたくさんの仲間に囲まれて活動することができています。これまでの教育は、5感覚脳で認識した結果だけを学ぶ西洋の学術教育が中心でした。
しかし、これからは結果だけではなく、認識の原因・仕組み・過程を繋いで物事を統察するnTech教育を通して人間の尊厳を回復させる。それを必ず日本から創っていきたい。
ですから、これからも目の前にどんな問題が起きてもすべてチャンスにひっくり返して前進する。その意志あるのみです。VRのメガネを外すことができるようになると、ストレスフリーなライフスタイルどころか、毎日感動とワクワクが止まらない人生が始まりますよ。
- 龍飛
- あらためてnTechは、ストレスやプレッシャー、不信・不安・恐怖があふれる現代に、素晴らしい生き方を案内する道具だと思います。
VRのメガネを外した世界に興味を持たれたみなさん、メガネを外すためにはNR1Dayセミナーと、2日間の認識セミナー受講がオススメです。
東京では私も講師を担当させていただいております。Nohさんありがとうございました。
*****************************************
いかがでしたか?現代の生活から切り離すことができないストレス。
そこから解放されるために、お酒や買い物などで発散する方も多いと思います。
しかし、ストレスフリーになるたった一つの方法は「5感覚脳の観点から自由になること!」
その技術さえ身につけることができれば、いつでもすっきりワクワクなライフスタイルに変化しますよ。
<参考リンク>
▶NR 1Dayセミナー