Noh Jesuオフィシャルブログ編集部です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
編集部より、4月開催のイベントをお知らせいたします。
ーーーーー
【HITOTSU学公開講座のご案内】
新しい認識方式を通して、新しい見方、出会い方を案内するHITOTSU学。
4月は特別講座としてゲストをお招きするお昼の講座となります!
この目覚ましい進化・発展を遂げる現代。私たちの未来はどうなっていくのでしょう。
社会の現状を知ることで見えてくる、これからの時代を生きる人間とは?
今回の講座が生き方のヒントになれば幸いです。
AIや科学技術に興味のある方も、ない方も気軽に楽しんでいただける講座です。
皆さんお誘い合わせの上、ぜひお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「AI×認識」
~AI時代に求められる新しい生き方~
今、最も注目されている科学技術の最先端、AI(人工知能)。
急激なスピードで進化しながら社会進出を遂げていくAIは、私たち人間に、何をもたらし、どんな変化を要求してい るのでしょうか?
今回は特別企画として、「AI TOKYO LAB(株)」を設立し、大企業をはじめとする様々な組織にAIコンサルを行ってい る北出宗治氏をゲストにお招きし、
・いったいAIとは何なのか?
・AIと人間の共通点、相違点とは?
・AIが得意な分野、苦手な分野とは?
・AI時代に活躍できる人間の条件とは?
・「科学技術」の限界を補う「認識技術」とは?
などをわかりやすくお伝えしていきます。
【ゲスト】
AI TOKYO LAB株式会社
代表取締役社長
北出宗治氏
大学在学中からインターネットビジネスを始め、卒業後は米コンサルティング会社(D.C)、米レコード会社(NYC)にて リサーチ&マーケティングを担当。
帰国後、GABAマンツーマン英会話に参画し、WEBマーケティング部を統括する事で、同社の成長に貢献。その後、ライ ブドア社にてメディア事業部マネージャーを経て独立。独立後は、GMOマーケティング社取締役、大手企業のITコンサ ルティングなどを経験したのち、2016年にAIを活用したソリューション、コンサルティングを提供するAI TOKYO LAB (株)を創業。
【ファシリテーター】
大川知之
NPO法人PBLS代表理事
観術講師
尊厳City研究所代表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申込・お支払方法変更のお知らせ
2018年1月から申込・お支払方法が
電子チケット(ライヴポケット)へ変更となりました。
《お申込ページ》
https://t.livepocket.jp/e/7p_vy
(事前に無料の会員登録が必要です)
ご不明な点などありましたら、下記の問い合わせ先へご連絡ください。
※PBLS会員の方は従来通りです。
◇開催日時:2018年4月15日(日)
13:40開場 14:00~16:20
※開催が日中となっておりますのでご注意ください。
◇場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 417号室
◇参加費:2,000円
◇主催:NPO法人PBLS
◇協力・協賛:NR JAPAN株式会社
◇お問い合わせ:hitotsugaku@pbls.or.jp
HITOTSU学公開講座HP
http://tokyo.hitotsu.info/