Noh Jesuオフィシャルブログ編集部です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日17日にも盛況にて開催されました。
これまでの開催報告をHPに掲載しておりますので、こちらもぜひご覧ください。
編集部より、12月開催のイベントをお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【HITOTSU学公開講座のご案内】
新しい認識方式を通して、新しい見方、出会い方を案内するHITOTSU学。
21世紀の「未来社会論」 nTech4人講師特別篇
『AI時代の羅針盤』
~「平成」と次の30年のゆくえ~
みなさんは「平成」と聞いて何を思い浮かべますか?
「平成」といえば、バブル崩壊に始まる”失われた30年”を経験した日本。
一方で、アメリカ発のIT革命は、ビジネスや私達のライフスタイルに大きな変革をもたらしました。
30年前に、インターネットやスマートフォンの普及した今の時代を、誰が予測できたでしょう?
そして、同様に私達がこれからの30年を正確に予測するのはとても難しいのではないでしょうか?
しかし、未来予測はできなくても、時代の”方向性”を見出した人たちが、次の時代を創るということは昔も今も変わりません。
「平成」が終わるこのタイミングに、次の30年について共に考えてみませんか?
AI社会という海で自分という船を上手に舵取りするには、AI時代に合った羅針盤が必要です。
今年最後の講座は、AI時代の羅針盤を共有してきたnTech講師4人による特別企画!!
・HITOTSU学公開講座はどんな未来を見据え、何を一貫してお伝えしてきたのか?
・AI時代に活躍できる人間の条件とは?
・日本発の技術である「認識技術 nTech」とその活用方法
・次の30年、日本が再び浮上するシナリオとは?
・AI社会の先にやってくる未来社会像
さらに、当日ご参加の皆様からの質疑応答も予定しております。
乞うご期待下さい!!
スタッフ一同、ご来場をお待ちいたしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆開催日時◆
2018年12月16日(日)18:40~21:30(18:25開場)
◆場所◆
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 501号室
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
https://nyc.niye.go.jp/category/access/
・小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分
・地下鉄千代田線 代々木公園駅下車
(代々木公園方面4番出口)徒歩約10分
・京王バス
新宿駅西口(16番)代々木5丁目下車
渋谷駅西口(40番)代々木5丁目下車
◆受講料◆
2,000円(学生:1000円)
◆お申し込み◆
https://t.livepocket.jp/e/1npc_
◆講師紹介◆
大川知之氏
NPO法人PBLS代表理事/nTech講師/尊厳City研究所代表
金子純一氏
NR JAPAN株式会社代表取締役/nTech講師
内海昭徳氏
NR AMERICA設立本部長/nTech講師/観術総合研究所代表
折笠守拙氏
Peace Production株式会社取締役社長/nTech講師
ご不明な点などありましたら、下記の問合せ先へご連絡ください。
※本案内は一般のご参加者向けです。
PBLS会員の方は従来の申込方法にてお願いします。
----------------
<主催>NPO法人PBLS
<協力・協賛>NR JAPAN株式会社
<URL>http://tokyo.hitotsu.info/
<お問合せ>hitotsugaku@pbls.or.jp